軽費老人ホーム いずみ寮


施設概要

事業者

 法人名:社会福祉法人 みぎわ会
 代表者氏名:理事長 來住壽一
 法人種別:社会福祉法人
 所在地:〒677-0064
      兵庫県西脇市八坂町 213-1
 TEL:0795-22-1358 FAX:0795-22-3749
 設立年月日:昭和43年12月10日
 メールアドレス:m-care@d7.dion.ne.jp
 運営事業:指定介護老人福祉施設 特別養護老人ホーム みぎわ園
      短期入所生活介護(予防) 特別養護老人ホーム みぎわ園
      通所介護、第1号通所事業 デイサービスセンター ナオミ館
      訪問介護、第1号訪問事業 みぎわ園ヘルパーステーション
      居宅介護支援事業所 みぎわ園居宅介護支援事業所
      在宅介護支援センタ― みぎわ園在宅介護支援センタ―
      軽費老人ホーム いずみ寮
      ケアハウス ハンナ館
      託児所 まりあ保育園

基本情報

 施設名:軽費老人ホームA型 いずみ寮
 管理者:武部 規子
 所在地:〒677-0064
 TEL:0795-27-0777 FAX:0795-27-0595
 敷地:
 建物:延べ面積 1720.01㎡
 構造:鉄筋コンクリート造 2階建(耐火建築)
 利用定員:50名

施設の目的

  • 住宅事情等の理由により居宅において生活することが困難な方、また、高齢のため独立して生活するには不安があるという方に定額な料金で利用して頂きます。
  • 食事の提供、クラブ活動、自治会活動を行い、健康で明るい生活を送られることを目的とします。

利用対象者

 家庭環境・住宅事情等の理由により居宅において生活することが困難な方で、
 原則として日常生活が自立可能な60歳以上の方(夫婦の場合はどちらかか60歳以上 )

利用申し込み手続き

  • ご本人かご家族の方が来寮の上、寮長及び職員と面接
  • 当施設所定の申込書と診断書を提出
  • 入寮決定後、当施設とご利用者、身元引受人との間で契約 

住居の概要

 1室6畳(押し入れ付)※トイレ・洗面所・お風呂は共同


サービスの概要

食事について

  • 季節の食材を使い安心していただける食事を心がけて提供します
  • 原則として食堂にてセルフサービスです(但し不安な場合はテーブル配膳をします)
  • 一年毎に席替えを行いますので、定位置で安心して食事をしていただけます
  • 外出・外泊など不要時は前もってお知らせください
    (食事時間)朝食 08:00 ~
          昼食 12:00 ~
          夕食 18:00 ~

健康管理について

  • 基本は自己管理ですが、看護師が常駐しており体調管理しています
    必要な場合はご家族に連絡、ご相談します
  • 年 1回 定期健康診断を受けていただきます
  • 病院受診に付添が必要な場合は、原則としてご家族にお願いします
  • 介護が必要となった時には、相談に応じ対応を考えます
  • 緊急等必要な場合は看護師の対応、主治医あるいは協力医療機関等への引継ぎ、あるいは救急車要請をします 

入浴について

  • 入浴日は 火・水・土 の週 3回です
  • 時間は 13:00 ~ 16:00 です
  • 夏季は毎日シャワーが使用できます(~ 20:00 まで)

行事・レクリエーションについて

  • 介護予防のための活動として、日常的に体操やリハビリをします
    (ラジオ体操、健康体操、棒体操、リハビリ体操等)  
  • クラブ活動・・・習字、絵手紙、グランドゴルフ、カラオケ、手芸等
  • お楽しみ活動・・・園芸、絵手紙、お茶会、歌の集い
  • 月に 1~2回、季節に応じた行事や小外出、小旅行などがあります
  • 月2回程度市内のスーパーヘの買い物外出があります

※年間行事予定表

相談・助言

  • 施設職員に加え、法人内専門スタッフ(看護師・ケアマネージャー・社会福祉士)が
    必要時ご相談に応じます
  • 公的な機関や各種社会サービスなど紹介したり、密接に連携します 

日常の支援

  • 快適な生活を送っていただくため、建物内外、設備等清潔な環境の整備に努めます 
  • 体調不良時など何らかの手助けが必要な場合、日常生活上の支援や便宜を提供します

 一日のくらし

時 間内 容
8:00 ~ 朝食
9:30 ~ラジオ体操
健康体操
10:00 ~クラブ活動
12:00 ~昼食
12:30 ~入浴
(火・木・土)
14:00 ~クラブ活動
18:00 ~夕食
タイムスケジュール

その他のサービス

協力医療機関


利用料金

 令和元年 10月 1日 現在


料金表(1ヶ月あたりの費用)

  対象収入による階層区分
(年間所得)
サービスの提供に
要する費用
生活費 合計
1 1,500,000円 以下 10,100円 52,590円 62,690円
2 1,500,001円 ~ 1,600,000円 13,100円 52,590円 65,690円
3 1,600,001円 ~ 1,700,000円 16,200円 52,590円 68,790円
4 1,700,001円 ~ 1,800,000円 19,300円 52,590円 71,890円
5 1,800,001円 ~ 1,900,000円 22,300円 52,590円 74,890円
6 1,900,001円 ~ 2,000,000円 25,400円 52,590円 77,990円
7 2,000,001円 ~ 2,100,000円 30,500円 52,590円 83,090円
8 2,100,001円 ~ 2,200,000円 35,600円 52,590円 88,190円
9 2,200,001円 ~ 2,300,000円 40,600円 52,590円 93,190円
10 2,300,001円 ~ 2,400,000円 45,800円 52,590円 98,390円
11 2,400,001円 ~ 2,500,000円 50,900円 52,590円 103,490円
12 2,500,001円 ~ 2,600,000円 58,000円 52,590円 110,590円
13 2,600,001円 ~ 2,700,000円 65,100円 52,590円 117,690円
14 2,700,001円 ~ 2,800,000円 72,300円 52,590円 124,890円
15 2,800,001円 ~ 2,900,000円 79,400円 52,590円 131,990円
16 2,900,001円 ~ 3,000,000円 86,600円 52,590円 139,190円
17 3,000,001円 ~ 3,100,000円 94,700円 52,590円 147,290円
18 3,100,001円 ~ 3,200,000円 102,900円 52,590円 155,490円
19 3,200,001円 ~ 3,300,000円 110,900円 52,590円 163,490円
20 3,300,001円 ~ 3,400,000円 110,900円 52,590円 163,490円
21 3,400,001円 以上 全 額

留意事項

  1. 洗濯 コイン洗濯機が洗濯室にあります 1回 100円(40分)
  2. 面会 来訪者は面会時間を厳守し、必ず面会簿に記入してください
       (面会時間 8:00 ~ 20:00)
  3. 外出 外出は自由ですが、その場合は名札を所定の場所に置いてください
       カギは事務所にお預けください
       外出される時は『外出届』をご記入ください
  4. 外泊 外泊は自由ですが、その場合は名札を所定の場所に置いてください
       カギは事務所にお預けください
       外泊される時は『外泊届』をご記入ください
  5. 防災 喫煙は所定の場所でお願いします
       居室でのローソク、線香等の使用はご遠慮ください
       原則として、テレビ、冷蔵庫、電気ポット、掃除機、扇風機、電気毛布、アンカ
       以外の電気製品はお断りしています